自信

子供に自信をつけさせる

 

ほめてのばす。

 

注意とか、言葉づかいとか、色々学ぶ事、教えたい事がある中で

自信がつくと 本人に余裕が生まれるので 穏やかになるっていうか

人の話を聴けるっていうか、、

 

 

「自信をつけさせる」のが一番の課題なんだけど、、、

 

つい 大きな声をだしちゃうよぉ~

 

母はご飯を食べ終わって お風呂のお湯を入れたり 目を離していたら

電子レンジ いつもみてて 

 

お皿に置いていたのが冷めてしまい 自分のシチューを温めよう と していたらしく

 

母が戻ってきたら 変な焦げたような匂いがして、、。

レンジとオーブンのボタンを間違えたらしい。

私の前では 「あたため・スタート」ボタンしか押した事が

無いくせにどうした(ーー;)

 

 

「臭!なんだ??」って、急いでフタ空けて

「火事になる!」と大きな声をだしてしまった。

 

 

なるべく冷静に 

電子レンジまで 連れてきて

来て 見て見て って いつも あたためスタートぼたんだよね

オーブンって かいてある。 レンジのボタンを使うんだよ

教えたつもりだが

 

聞く 耳無し

 

とても 焦って 大きい声だして騒いだ後だったから

「(自分がやった。)もうやらない。(さわらない。)」 

と、テーブルの下にもぐってしまった。

 

「じゃあ まちがったら もうやらないの?」

「絵を描くのも ボール投げも 楽しい事も一回、間違ったらやらないの?」

「やらない。」ってすねている。

 

少し、気持ちが落ち着いてから

シールはろう! と 子供を呼んで 

レンジの所にシールをはって 「これで大丈夫だね。」

と、話すとうなずいた。

 

 

本人の中では 衝撃たっだから 次から注意するとは思うけど、

まずしばらくは 電子レンジに近づかなくなる。

 

だいたいいつも こんな調子  

今日は 手が出ないから良い方だ。

 

時間がたってごめん と言える時は 少しづつ理解している。

謝れない時は 意味がわからない か 納得していない。なぜダメかわからない。

 

勝ち負けにこだわるのも

「自信がつくと 負けても楽しかったし このくらい大丈夫」って、思えるって

療育の先生は言うけど、、、、

 

いつ? 本当に? なるの?

 

大人も 自信がある事には 余裕あるから周りが見えてくるけど、、

 

母が出来る事は 安心させてあげる 事だけど、、つい口出しちゃう。

 

今日は スーパーで 自分のバナナ買ってもらう予定だったのに

なぜか 気持ちが コンビニのトイレ行く になってて

ロッテリアで「トイレ行こう」って誘った時、行かないって言ったじゃないか。

 

薬局に買う物あるから ツルハは入口すぐにあるから トイレどう??

の誘いにも、いや いや 始まって、、、。

スーパー

「いかない」って始まって

 

ただのわがままじゃないか! って、思って 

じゃあ 買わないで帰る。

と怒りにまかせ 余計なひと言を言ってしまった。 

 

 

車で暴れられたら 手がつけられない。

家族でもこんなんなのに

学校や 狭い学童スペースで やっていけるんだろうか(;;)

 

普段、どんなに 注意して だましだまし 持ち上げて

いても

 

 

 

一度怒っちゃうと全部 ぱー

になってしまう気がする。

 

今日も やってしまいました。